糞日記

イェイ!人生!

5月13日

僕は自分の家に鍵をかけない。いつも開けっ放しの状態にしてある。

 

この話をすると、多くの友達は「危機管理能力が足りてない」という旨の心配をしてくるが、僕に言わせれば皆は圧倒的に考えが足りていない。有り体に言ってしまえば「馬鹿」だと思う。

 

僕は出先で物をなくす事が多々ある。それはそれは多々ある。大学に入って財布3回スマホ2回その他諸々夥しいといった具合だ。そんな僕が家の鍵を持って外に出たりした日には家の中に入れなくなることなど容易に想像することが出来る。根が小心者にできている僕は、自分自身の性分を加味し、最大限にリスクヘッジをした結果「鍵をかけない」という結論に至ったのだ。

 

この説明をしても今のところ誰からも「その手があったか!天才!」的な眼差しを向けられた試しがない。皆そろって微苦笑を浮かべるだけである。慊りない。皆もっとロジカルな思考を身につけるべきだ。

 

「泥棒に入られるのでは?」という心配をしてくれる殊勝な友人もいる。しかし僕みたいな3ヶ月以上まともなバイトをした事の無い貧乏大学生の家から取るものなんかなにもないのである。強いていえば、気まぐれで入ったバイトの給料の2万円を取られたことがあるくらいだ。

 

逆に物をいただけたことだってある。うちに帰ると数ヶ月前の週刊少年マガジンや、使い終わった蛍光灯などが無造作に投棄されていたことがある。さながら現代の「ごんぎつね」といったところだろうか。犯人は見つけ次第、火縄銃で撃ち殺すことも辞さない構えだ。

 

昨今はネット社会の弊害か閉鎖的な性格の人間が増えてきているらしい。こんな世の中だからこそ、オープンな人間であるように心がけるべきではないだろうか。

5月10日

先日、「スポッチャ」童貞を捨てた。

大学4回生にして初体験であった。全国平均スポッチャ童貞喪失年齢は定かではないが、明らかに皆に比べて遅れをとっていることは確かである。

 

その日は徹夜で麻雀を打ち、朝飯がてら磯丸水産で海鮮丼とハイボールを胃にぶち込み、なんば周辺をウロウロしているうちに、なんとなくスポッチャに行こうという流れになったのだ。行き先の順番が完全にトチ狂っている。なんとなく桃鉄と同様の苦痛を感じながら、入店。

 

受付をすませて施設に入ると、50種類ほどのアミューズメントが混在していた。僕はスポーツが出来るから「スポッチャ」かと思っていたのだが、普通にゲーセンやらカラオケやらもあった。じゃあ「スポッチャ」ってなんなんだ。語源。

 

とりあえず、初めはバトミントンをした。

3分くらいラリーしてたら気持ち悪くなってきて、トイレでハイボールを吐いた。楽しい。

 

次は、ローラースケートに挑戦だ!!

僕は全く滑れない。

内股にすれば滑れるとのアドバイスを受ける。

これ以上内股にすると、剥離骨折するくらい足を内側に折り込む。滑れない。生まれたてのオネエの鹿みたいになる。そんな生き物はいない。楽しい。

 

次はバッティングセンターだ!!!

僕のスイングは虚しく空を切る。当たらない。

僕は小学生時代を思い出す。6年生の時に野球が流行っていた。チーム分けは各チームのキャプテンが欲しい人員をジャンケンによって取り合うシステムで行われていた。人数が奇数だった場合、最後はジャンケンに勝った側のキャプテンが「いる」か「いらない」かを判断。僕はいつも最後の一人。そしてキャプテンは必ずこう言うんだ。

「いらん!!!」

子供は時として残酷だ。楽しい。

 

久々のスポーツは良いものだ。体を動かすって清々しい。心地の良い汗が全身から湧き出てくる。ついでにゲロも3回ほど吐いた。3時間たっぷり楽しみ店を後にする。電車に乗りこみ、薄れゆく意識の中で、僕は確信にも近い決心を固めた。

「二度と行かねぇ。」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月4日

友達と2人で散歩してたらお洒落なカフェーがあったので、なんとなく入店。

 

すごく狭くてアンティーク。所謂「隠れ家カフェ」的な佇まい。小洒落た中年の店長がメニューを丁寧に説明してくれる。何言ってるか全く理解出来ずに1番安いのを注文。4種類の豆をブレンドしたこだわり珈琲だそう。苦いのでミルクをドバドバ投入。がぶ飲み。

 

帰り際にトイレに向かう。トイレもやはりアンティーク調で洒落てる。「座って用をたしてください。」という貼り紙。便座に腰をかける僕。排尿。おしっこ。襲ってくる違和感。僕は普段座った状態で排尿しないのだ。便器に腰掛ける、それ即ち排便のルーティンなのだ。排便。うんこ。

 

静かなオシャレカフェのオシャレトイレで排便。僕の中で何かが死ぬ音がした。モダンスタイルで小綺麗に整ったトイレは、「便器」としてではなく「インテリア」として設置されていることは火を見るより明らかだった。そしてどこか懐かしい記憶が脳裏を駆け巡る。それは市民プールでおしっこを漏らした、あの暑い夏の日と同じ感情。

 

 

排便の例えで排尿の話をするような人間は個人経営のカフェに足を踏み入れるべきではなかったのだ。僕は珈琲くらい苦い顔をして帰路についた。

 

 

 

 

5月1日

自転車の後輪がパンクした。

その後輪はつい一週間前にもパンクし、修理したばかりのものだった。

多村仁志のようなペースで怪我をしまくる自転車を引きずって僕は自転車屋さんへ向かった。

 

f:id:is27974634144:20180501192812j:image

 

 

 

一週間前と同じ店員に応対され、同じような説明を受けながら診断結果を待つ。

 

 

「4箇所、パンクしていますね。」

僕は唖然とした。どんだけボロボロになってんだよ、一週間前の修理は一体何だったんだと憤慨したが、この店員は絶対に中卒だと思い込むことで自分を落ち着かせることに成功。

 

 

中卒店員は、タイヤの痛み具合を丁寧に説明してくれた。

「タイヤが全体的に薄くなって傷だらけ。カサブタまみれになってる感じですね。」

擬人法を使ってきたので高卒の可能性が出てきた。侮れない。

 

受付の椅子に座って修理が終わるのを待つばかり。テーブルの上には、楽器に改造されて辛そうな顔のカニの玩具が置いてあった。これを商品化に踏み切った人は、多分鬱病なのでお近くの病院に駆け込んでいただきたい。

f:id:is27974634144:20180501193747j:image

 

 

「料金は、3024円になります。」

チューブ交換を終えた高卒店員は満足気に僕に代金を求めてきた。僕は先述のカニのおもちゃとそっくりな表情でお金を払い、自転車屋を後にした。